のぶのチャレンジDiary

笑顔人生 ~豊かな人生をおくるまで~

やってみよう すきなこと なってみよう すてきな自分 

ベビーリーフってかわいいね。食べちゃおうかしら 家庭菜園編

どうも のぶです。

 

今回は野菜編です

 第1回~準備編~

nobu165.hatenablog.com

 

 第2回~発芽編~

nobu165.hatenablog.com

 

 第3回~第一成長期編~

nobu165.hatenablog.com

 

 

そして大きく間を開けて今回が第4回目となります( ´∀` )

 

だいぶ気温も低くなり、太陽の出ている時間も短くなってきているので

成長スピードもゆるやかになっているな~と思ったんですが

写真を見るとかなり成長したことが分かります。

 

では見ていきましょう。

 

 

経過報告

f:id:nobu165:20181229064303j:plain

まずプリンカップに植えた「小かぶ」

 

すくすくと育っています。1つのプリンカップに今2つのかぶが生えています。

今後しっかり実を根を大きくするには、どちらかを抜かないと厳しいかな~

 

f:id:nobu165:20181229064504j:plain

こちらも「小かぶ」です。

かなり元気よく生えています。

あまりにも密集していたので、成長を確かめる意味も込めて抜いてみると

根はかなり細かったです(;^ω^)

まだまだ収穫までは時間がかかりそうです。

これから本格的に冷え込んでくるので

収穫までたどり着けるかも不安ですね・・・。

 

f:id:nobu165:20181229064716j:plain

こちらは「チマサンチュ」

びっくりするくらい生い茂っています( ´∀` )

間引きしようかと思っていたのですが、

「間引きしなかったら、どこまで成長できるんだろう」

という謎の好奇心により

放任することを選びました(笑)

 

まるで、ぼくの仕事のスタイルみたいです(;^ω^)

 

ちなみにこのサイズで出回っているものはベビーリーフというらしい

直訳して

「赤ちゃんの葉っぱ」

 

かわえぇ~( ´∀` )

かわえぇ~( ´∀` )

 

けっこう育つし、これは本当に初心者向けだな~と感じます。

f:id:nobu165:20181229065205j:plain

せんべいの箱にも「チマサンチュ」

こちらはけっこう間引きました!

 

それがよかったのか、あんなによわよわしかったサンチュたちも

こんなに元気に育ってくれています(^^♪

ちなみにこの中に、「小かぶ」がいつだけかくれています。

分かりますか?さがしてみてください♪

まとめ

一番最初の投稿日から50日ほど経ちました

種の袋の裏側の説明文を読んでみると

どちらも2カ月もかからないくらいで収穫に至るそうです(あれ?)

 

生育が遅れている原因としては、

① 寒さ・日照時間の短さ

② プリン容器では土が少ないため、栄養不足になりやすい(追肥していない)

③ 適正な間引きをしていない

 

かなと思います。

自分で望んで作ってしまった原因もありますが

気長に気楽に育てていこうと思います。

 

少しくらい遅れたっていいじゃない

 

人間だもの(人間じゃない?)

 

では!!

 

「転職しまーす」って気軽に言えるのが当たり前の社会になればいいなぁ

どうも のぶです!

 

最近ひまができると考えることの1つに

 

「転職が気楽にできる社会の雰囲気」ができるといいのにと考えることがあります。

 

現在、職業がいくつあるかご存知ですか?

政府の各種統計調査に用いられる総務省の「日本標準職業分類(*3)は364の職業を小分類の項目に設定しており、国勢調査の索引 は約3万の職業名をリストアップしている。 

https://www.jil.go.jp/column/bn/colum0122.html より引用

 

総務情の国勢調査によると 約3万の職業が日本には存在するとのことですから

これ以上の職業が日本中に存在し、私たちの生活を支えてくれていることがわかると思います。

 

日本でこれだけあるのですから、世界に視野を広げると、もっと多くの職業が見つかるはずですよね。

 

僕たちが知らない職業が世界中にはまだまだあって、

きっと死ぬまで存在さえ気づかぬままの職業もたくさんあるでしょう。

 

そんな中、僕たちは高校や大学、専門学校、義務教育を終えたまだまだ若い年齢の時期に、人生を大きく左右する職業選択を迫られます。

 

 

そうなると、わたしたちの職業選択の参考になるのは、

身近な家族、親戚

学校の教員、

地域の方々の職業

自動・生徒向けの職業の本

くらいしかありません。

 

これでは、3万以上ある職業の選択肢の幅を生かせませんよね。

 

だから僕は思うんです。

「転職が気楽にできる社会の雰囲気」ができるといいのになぁと

 

だって、

まだまだ社会参画の経験もない

世の中にどんな職業があるかも全く分かっていない

 

そんな状態で、悩み考え、初めて就いた職業が

・思っていたような職業ではなかった

・自分の力量に合わなかった

 

なんてことがあるのは、当たり前だと思うのです。

 

しかし、世間の目は厳しいです。

「なったからにはしっかり責任を背負え」

「仕事に楽しさを求めるな」

「転職なんて、逃げだ」

「辞めたということが(自分の履歴に)一生付いて回るぞ」

 

など、転職や別の道を選ぶことを悪いことのように捉える社会の雰囲気があるように思います。

 

これでは、

「せっかく自分のやりたいことが見つかった人」や「自分の長所を生かせる場所が見つけられた人」が埋もれてしまいます。

 

僕の知り合いは、僕と同じく教員をしていますが、採用1年目から思い描いていた教育の在り方と、現実とのギャップに悩まされて辞めることを考えていました。

しかし、両親や周りの期待・反感に逆らえず、悩みながら数年教員を続けていました。

そして、今年からは他の業界に転職し、学生の頃のような生き生きとした姿を見せてくれています。

 

強い情熱を持ってなった職業でさえ、このように違和感を感じたり、

学生の頃、全く関心のなかった分野でも、社会人として生きていく中で、

自分の適性と合っていることに気付けたりすることがあるのです。

 

だから もう一度言います。

「転職が気楽にできる社会の雰囲気」ができるといいのになぁと(^^

 

僕は転職は素晴らしい選択だと考えています。

人それぞれ向き不向き・好き嫌いがあって当たり前なのです。

自分の活躍できるフィールドをしっかり見つけ、「自分らしい形」で社会に貢献できる

 

そんな在り方を認め、社会全体で応援できるような世の中になればいいなと思っています。

世の中たくさんの仕事で溢れています。

今就いている職業が世の中の全てだと思わず、

周りの世界に視野を広げ

 

自分が自分らしく活躍できるフィールドを探してみるのはどうでしょう?(^^)

 

そんな僕もあと数年もすれば新しいフィールドに飛び出すつもりです。

よりよい生活・自分らしさを求めて 頑張っていきましょう!

 

 ↓無料登録で自分の関心のある企業を見つけられる&就職支援付き

↓今や国を挙げて求められてる保育士。給料の低さが課題ですが、ここなら高給や働き方(シフト)など自分に見合った保育士の職場を見つけられるかも!

 

僕が身近な同業種の人達と浅く付き合う理由

どうも! のぶです。

 

突然ですが、プライベートであなたの周りにいる人は

どういったタイプの方々が多いですか?

 

教員である僕のプライベートの交友関係には、教員の人がかなり少ないです。

 

というか意識的に同業種(教員)の集まりを避けるようにしています。

 

その理由を簡単に書き連ねていきます。

 

1.仕事とプライベートが曖昧になるから

  同業種の人たちといると、つい話題が自身の仕事(教育)のことになりがちです。

もちろん、それがおもしろい・興味深いということもありますが、やはりプライベートは、自分の仕事以外のことを考えたいものです。みんな残業なしでも週40時間は働いて、その仕事に一生懸命取り組んでいるんですよ。休みの日くらい、他のことで盛り上がりたいです。

2.新しい気付きや可能性を求めているから

 同業種同士で交流し、仕事の悩みを聞いてもらったり、おすすめテクニックを教わったりしてとても楽しそうな人たちは僕の周りにたくさんいます。

もちろん、すばらしいことだと思います。

けど、僕はそこに疑問があるのです。

 

「見ている世界が狭すぎやしないか」と

 

世の中、たくさんの仕事や趣味で溢れかえっています。

いつも自分と同じような環境に立っている人とばかり関わるということは

自分の視野や価値観を狭めることに繋がるのかなと考えています。

 

自分の知らないことを知っている人は貴重な存在です。

たくさんの業種の人たちと関わることで

新た価値観に気付くことができるようになると考えています。

 

3.昔からの性格?僕は一匹狼?

僕は小学校低学年の頃からバスケットボール部に所属していました。

バスケットボール部の仲間とも仲はよいですが

 

学校の遠足・修学旅行の班分けや普段の活動から

なるべくバスケットボール部の友達とは組まないようにしていました。

 

別に嫌いなわけではないんですが、

「いつもと同じメンバー」

というのが昔から嫌だったんです

 

あの独特の仲間意識が嫌だったんですよね。

サッカー部はサッカー部

バスケットボール部バスケットボール部で集まるとか

最高にかっこ悪いと思ってました(ます)

 

俺はどこでもやっていけるぞ

という自信が欲しかったのでしょう(笑)

 

高校時代、昼食は場所を選ばず自由に食べられたので

同じ仲間といつも食べている人がほとんどでしたが

それがかっこ悪いことだと思っていたので、

僕は席が近い人と食べるようにしていました

なので、3年間昼食で自分の席から離れたことがありません(笑)

 

もうここまで来たら意地ですよね(笑)

でも、このおかげで、運動部だった僕でも文化部の友達がたくさんできて

文化祭の舞台の裏側を見せてもらえたり

茶道部の女の子から、お茶の作法を教えてもらえたりできて

新しい気付きや学びが得られました。

 

同じことをしている仲間との付き合いでは、この辺り体験できませんよね?

4.違う業種の人の話は単純に楽しい

 これが一番大きいですね。

自分のやったことのない仕事の話・趣味の話

おもしろくないわけがありません。 

「へ~」と思わず言ってしまうあの感覚が好きでたまりません。

 

同業種同士だと、

「へ~」ではなく、

「わかる~」が出てきがちです。

「共感」も嬉しいですが、僕にとっては「発見」の方が嬉しいんだなと思います。

 

僕は、現在社会人バスケに所属していますが、メンバーの職歴は様々です。

もう楽しくてたまりません。バスケをしに行っているのに、その人たちと話すのが目的になっちゃってます(笑)

 

5.結論 視野を広く持っていたい

自分の置かれた環境・職業にあまり依存したくありません。今置かれた環境・職業が全てだと思いたくないですね。

だから視野を広げ、自分のまだ知らない可能性を感じ、いろいろ挑戦したいなって思います。

そのためにも、

自分の知らない世界に身を置く人と関わりをたくさんもちたいなと思います。

 

そんなことを思いながら、ツイッターを始めてみましたが、

たくさんの人たちと関わりを築けて嬉しく思います( ;∀;)

 

ツイッターでは、同じ教員をされている方でもみんないろいろなことに挑戦していて勉強になって興味深いです。

違った職業の人の投稿は、学校現場では学べないようなことばかりで、こちらも大変勉強になります。

いろんな趣味の投稿は、それぞれの趣味の面白さwが伝わってきて、思わずまねしたくなってしまいます。

ツイッターがこんな生産性のあるSNSだと思っていなかった…(笑)

 

人付き合いは、今後の自分自身の将来に大きく影響すると思うんです。

同業種のみの関わりが悪いとまでは言いませんが、

 

世の中にはたくさんの人であふれかえっています。

僕と一緒に小さい鳥かごから飛び立ちましょう~

 

ではでは!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンカップの野菜かなり大きく成長していますよ~♪

こんばんは!のぶです!

 

今日は前回の野菜の成長経過を報告します

これまでの記事はこちら↓

<1回目~わけのわからぬ衝動から始まった~>

nobu165.hatenablog.com

 <2回目 芽が出てきて、空容器の可能性を感じた回>

nobu165.hatenablog.com

 

2回目の投稿から10日が経ちましたが、

毎日まじまじ見ていると、

なんだか成長しているのか 分からなくなるんですよね(笑)

 

↓ これが今日の朝のツイートです

 

こうやって比べると、かなり成長しているのが分かりますね。

 

こうやって大きく成長していくと

収穫が楽しみになってきますね。

 

けど実は初収穫は、もう済ませてあるんです。

 

 

そう!間引いたのです!

 

収穫と言っていいものか疑問ですが(笑)

 

間引いたサンチュやカブ

どうにかできないのかと思い、

スープに入れてみました(^^♪

緑が映えますね~(#^^#)

 

来週には、どれくらい成長しているのでしょうか?

 

毎日の成長が楽しみです!

 

冬越したらベランダ菜園拡張してみよう!

 

では!

プリンカップに植えた種 元気よく発芽しとるよ~

 

こんばんわ。 土日満喫 のぶです(^^)/

 

今日は、前回植えたカブ・サンチュの種がどうなったか報告するよ。

前回の記事です↓

nobu165.hatenablog.com

 

前回の植え付けが11月12日だったので

1週間が経過ですが、

実は植え付けてから

3日でカブ・サンチュ共に発芽していました。

 

ただ、

・ 天気が良くなかった

・ 時間帯が夜

・ 発芽したけど、小さい

 

という理由で写真を上手くとることができませんでした(;^ω^)

 

とりあえず、現在の状態がこちらです。

 

f:id:nobu165:20181119223308j:plain

ヨーグルトカップがサンチュで

プリンカップが小カブです。

 

ダイソーの種の発芽率は悪い

 

と聞いていたので、多めに撒いたのですが、

 

発芽率めちゃくちゃいいじゃん!?(;゚Д゚)

 

と驚いています(笑)

嬉しい誤算ですね。

 

そして、せんべいの箱に撒いたサンチュも・・・

 

f:id:nobu165:20181119223557j:plain

ぐんぐん成長しています(^^)/

 

発芽した場所にかたよりは、

 

僕の性格をはっきりと表していますね(笑)

 

とりあえず、間引きをして、

少ない所に移したり

成長をじゃまし合わないようにしたりと

 

していきたいと思います。

 

これからの成長が楽しみです!

 

この容器で野菜づくりが成功したら

 

自身の受け持つ学級において

教室の片隅に「容器de 野菜コーナー」を作り、

「教室緑化計画」を進めていこうと思います(^^)

 

参観日やイベントごとに教師が花を買ってきて、

子どもが関わっていないものが

教室を着飾るのが嫌なんですよね。

 

だから、教室を彩るのは、

子どもたちのつくった野菜たちにしてみようという考えです。

 

なかなか浅はかな考えですが

 

いいと思いません? (^^)/

 

応援クリック

↑美容室・理髪店経営者のためのHP作成支援サービスのサイトに飛びます。

応援気分でぽちっとお願いします(^^)/

プリンカップでかわいい野菜を作りたい!

どうものぶです。

みなさん、急に

「自然と触れ合いたいな~」

「家庭菜園したいな~」

とか思うことってありませんか?

 

ぼくは、たびたびあります。(笑)

昨年までは、実家に住んでいたので庭の一画に

「のぶちゃんファーム」

と名付けて

ピーマンや大葉、ししとう、ニンジンなどを育てていました。

 

しかし、今は結婚もし、マンション暮らし・・・

 

当然、ベランダには土もなく

3階だから運ぶのもめんどくさい。

 

思い立っても、行動できない!

 

いやぁ~(´;ω;`) 

と嘆いていると、こんなものを見つけました。

f:id:nobu165:20181112150021j:plain

のぶ「これで野菜つくれるんじゃない?」

のぶ「やばい・・・興奮してきた(笑)」

 

ということで

 

これから冬だけど

マンション住まいだけど

野菜づくりに挑戦します!(笑)

 

 1.鉢づくり

まずは、カップの底に水はけをよくするための穴を開けていきます~

 

安全ピンですが、危険な使い方をして

適当に穴を開けます

f:id:nobu165:20181112151543j:plain

ちゃんとぷっちんしておきました。

 

穴が小さいので、ドライバーで穴を大きくします。

f:id:nobu165:20181112151934j:plain

 

 

f:id:nobu165:20181112152125j:plain

うん。いい感じ!

そして、焼きプリンのカップも同じように・・・

f:id:nobu165:20181112152156j:plain

2つ目の穴を開けようとすると見事に割れました。

(3つ目も穴を開けると裂け目がクロスしてしまいました)

ただ、水がはけるようにするためだから、割れようが

土が出なければ問題ない(^^)/テキトー

 

ヨーグルト容器も同様に

f:id:nobu165:20181112152221j:plain

ヨーグルト容器は穴が開けやすかった!

 

これで、容器の完成!

ここに土を入れていきます!

 

2.土入れ、種まき

土は100均で2.5L一袋買いました。

普通にダイキの方が多くて安いけど、カップで育てるので、

量の少ない100均にしました!

f:id:nobu165:20181112152510j:plain

それでも土がめちゃくちゃ余ったので、

使っていなかった鉢と、せんべいの容器(笑)に入れました!

 

種はこちら

f:id:nobu165:20181112152620j:plain

本当はラディッシュがよかった!

プリンカップで育った赤くてかわいいラディッシュを想像してみてください

めちゃくちゃかわいいでしょ(^^)/

 

けど、ラディッシュの種は売り切れでした…。チーン

 

代わりに「小カブ」に

種は2つで100円だったので、どれか悩んでいると

 

嫁「今日焼肉だから、サンチュにしよ!」

のぶ「・・・間に合わんやん(笑)」

 

・・・サンチュになりました(笑)

 

とりあえず、プリンカップにはカブ

せんべい・ヨーグルトにはサンチュを植えました。

 

f:id:nobu165:20181112153007j:plain

そして、これがサンチュの種

想像していたのと違う。麦や稲みたいです。

 

こういう発見があるから

思いついたら即行動!はやめられない!

大人になっても子ども心は忘れたくないものです(^^)/

 

3.大発明!スーパーじょうろ

 水やりどうしよう。このためにじょうろ買うのもなぁ

容器が手作りだから、じょうろも自分で作ろう!

 

ということで 用意したのは、2Lペットボトル!

 

まず、ペットボトルのふたに穴を開けます

安全ピンを危険な使い方をしてね。

f:id:nobu165:20181112153650j:plain

 そして、ふたを閉めて完成☆彡(^^)

 

ではしっかり使えるか実験!

f:id:nobu165:20181112153746j:plain

ん?・・・ん?あれ?( ゚Д゚)水が出ない・・・。

 

失敗か?誰もがそう思った。

悔しくてペットボトルを握りしめた・・・その時だった。

f:id:nobu165:20181112153936j:plain

めっちゃ出た~!!!

 

失敗作になったかと思いきや

圧力を加えることで水が飛び出したのだ!

 

穴が小さく水が出る力より、抵抗が大きかったのだろう。

だから、逆さまにしても水がこぼれなった。

 

これは失敗作ではない大成功。大発明だ!

 

・倒れてしまったり、持ち運んだりしても、水がこぼれない

・水やりの量を簡単に調整できる

という優れモノのじょうろを作り上げてしまった。

 

なんとかなるもんですね。(笑)

 

4.最後に

こんな感じで子どもの実験のようなことをすることにしました。

これからの野菜の成長が楽しみで仕方ありません(^^)/

 

まずは ちゃんと発芽できたらいいな~

 

今後、変化があったらブログで報告していきます。

優しく見守りください(^^♪

 

応援クリック

↑美容室・理髪店経営者のためのHP作成支援サービスのサイトに飛びます。

応援気分でぽちっとお願いします(^^)/

ダイエット奮闘記 ~飲み会の脅威~

どうも! のぶです。

 

やはり本業が始まると更新がおろそかになってしまいますね。

でも自分のペースを守っていきます。

 

更新が億劫になることだけは避けるように

更新が嫌にならないように

 

さぁ2学期に入り、たくさんのイベントをこなすと

必ずついてくるのが・・・そう!

 

「飲み会」

 

飲み会、みなさんは好きですか?

 

最近は飲み会が嫌いな人も多いそうです。

飲み会の好き嫌いは職場の雰囲気が関わってきますよね。

 

その職場で、いい人間関係が築けていなかったら

「お金を払って、仲良くもない人と話すのか~しかも。勤務時間外だし」

って思ってしまいますよね。

 

逆にいい関係が築けていたら

「たくさん話せて楽しいな~。おっ!この料理も上手い!お酒もうまい!さいこ~」

ってなりますね。

 

自分は、幸い職場に恵まれていることもあり、後者になることが多いですが、

説教大好き先輩に絡まれやすい飲み会は苦手です。

 

「おい。後輩から注ぎにこんかい!先輩動かすな!」

「お前のあのやり方は、あーだこーだ・・・」

 

お金を払っても先輩に注ぐだけ注ぎ

自分はその倍注がれ、食事も満足にできず

説教やありがたい?お話を聞き

時間が終了する

 

もうお金・時間・料理の無駄

 

これらは体育会系の飲み会で多いですね。

もうほんとやだ。ここ一年、そういった飲み会は断っているので幸せかと思いきや、

 

中堅先輩「おい、のぶ!最近顔出してないけん、悪い評判立ってるぞ。縦の繋がりもしっかりしとけよ。」

 

のぶ「・・・(*´Д`)マジカ」

 

まぁ、聞いてなかったことにしておきます(笑)

 

 

無駄話が長くなりましたが、最近飲み会を嫌になる理由が1つ増えました。

それは、

「飲み会で増えた体重を戻すのにはかなりの時間と努力が必要」

だと身をもって実感したから

 

もうね。自分、意志が弱いんですよ。

校長が少食だからいつも

 

校長「のぶ~隣来い!好きなものどんどん食べてくれ~」

 

のぶ「りょーかいしました!たくさんいただきますっ!」

 

校長「いい食いっぷりやな~これも飲め!うまいぞ~」

 

のぶ「りょーかいしました!ありがたくいただきますっ!」

 

ってな感じで、知らぬ間に

おいしく、たくさん、たいらげてしまう

 

 

だから太る

朝、体重計に乗る

+1kg以上

絶望する

チーン

 

もうね。夜かなり楽しんでいるだけに

朝の絶望がすごいです。

 

今週も飲み会が2回ありました。

かなり増えた体重を戻すために、

かなりジムやバスケ頑張りました。

 

来週も飲み会があります・・・。

楽しみだけど、行きたくない。

ダイエット中は遠慮したい。

 

皆さん、アドバイスをお願い致します。

飲み会時のおすすめ料理でもいいですし、

飲み会を上手に断る方法でも

何でもいいです。

よろしくお願いいたします。

教えてください。

切実に。

 

~今週の結果~

f:id:nobu165:20181008234141j:plain

スタート時 73.5kg

現   在 70.9kg(-2.6)

スタート時と同じくらいに戻りかけた自分を

ここまで、もってきた自分を褒めてあげたい。

 

それでは、明日からまた一緒に頑張っていきましょう!では! 

 

産直市・道の駅最高!至福の時間!

 どうも!

 

最近の朝夕は本当に冷えてきましたね。

といっても自分が住んでいる愛媛は日本全国でも見ても暖かい気候

冬でも雪が降ること自体稀で、

 

雪が降るものなら

大の大人でも 興奮して

 

「今日雪降ったの見た?」

なんて話をするくらいです。

 

今の朝夕は冷えると言っても

過ごしやすい気温です。

 

土日なんかは朝活してみてもいいかなと思ってます。

 

 

それでは、今回はブログ名に乗っ取って

自分が笑顔になることを綴っていきます。

 

 

最近、自分の笑顔の源となっていることが そう!

 

「産直市(ファーマーズマーケット)・道の駅巡り!」

 

ここ数年地域活性化への取り組みとしても大変注目を浴びているものですね。

 

結婚を機に自炊を心掛けるようになり、スーパーで買い物をよくするようになったのですが、

現在働いている学校で、地域の農家の方々と体験学習をする機会があり、たくさん話したり、交流を深めていく中で

 

「地域の食材をおいしく食べたい。」

「地域に根差した取組をしていきたい」

 

と感じるようになり、

産直市によく行くようになりました。

 

産直市というと、客層は皆さんの想像通り高齢の方々ばかりです。

自分のような20代はあまり会ったことがありません。

 

これ本当にもったいないと思うんですよね。

 

産直市って、その地域の方々が作ったものが、すぐ卸されているので、県外から来たスーパーの野菜なんかより、よっぽど日持ちもいいし、新鮮なんです。

 

しかも安い!!

安くて量が多いというコスパ最高です。

 

でも、自分が産直市や道の駅によく行く理由は、そこではありません。

 

一番の理由は、

「その市場の雰囲気を味わう」

ことにあります(^^♪

 

なんというか上手く表現できないんですが、

スーパーのコンビニエンスな雰囲気ではなく、

産直市や道の駅には

なんか帰ってきた感。アットホーム感を感じられるんです。

 

嫁はあんまり分かってくれませんが(笑)

 

あと野菜をはじめとした食材一つ一つを包装した袋に

生産者の名前や県内の生産地が記されていて

「へぇ~家の近くで、こんな野菜作っているんだ」とか

「この人たくさんの野菜をつくってるな~」とか

「この地域って、この品目作っている農家が多いんだな~」とか

 

いろいろ妄想していると楽しいんです

嫁はあんまり分かってくれませんが(笑)

 

とにかく田舎暮らしに憧れるものの

その夢を実現するには、数多くの壁がある自分にとって

 

産直市や道の駅は

田舎ならではの雰囲気を

一時だけでも味わうできる場所です(^^♪

 

ゆったりした時間の流れる産直市や道の駅、ファーマーズマーケット

 

ぜひ行ってみてください!

 

 

それでは、好きな産直市や道の駅を少しだけ紹介!!

 

愛媛に訪れた人はぜひ参考にしてみてくださいね(笑)

 

1.いよっこら

f:id:nobu165:20181002225646j:plain

伊予市にある産直市です。

野菜から果物、海も近いので海鮮系まで幅広く扱っています。

愛媛と言えば、ミカンを思い浮かべる人が多いですが、

 

愛媛県民にとって

「ミカンは買う物ではなく、もらうもの」

という認識が強いと思います。(経験上)

 

ここで扱っている果物は

最近はブドウやももが多くて、本当においしいです!

 

最近は栗の季節なので、伊予の特産でもある栗もおすすめ!

 

f:id:nobu165:20181002230007j:plain

ぼくの大好きな愛媛出身の「和牛」もロケでやってきました!

二人とも大好きなので、ぜひとも会ってみたい。

「和牛のA4ランクを召し上がれ!」というロケ番組の何とも言えない

ローカル感が僕は大好きで、毎週欠かさず見ています

 

f:id:nobu165:20181002230159j:plain

いよっこらの名物バーガー!

めちゃくちゃジューシーでバンズもふっくら!

本当においしい!ぜひご賞味あれ!(^^)/

 

 

2.「天空の郷さんさん」 久万高原町 道の駅

f:id:nobu165:20181002230639p:plain

愛媛の軽井沢と呼ばれる久万高原町にある道の駅です。

自分は久万高原町が大好きで、休みがとれれば、意味もなく訪れます。

久万高原町林業も盛んで、この道の駅のつくりは、木造で

なんとも言えないぬくもりを感じます

 

 

f:id:nobu165:20181002230610j:plain

フードコートでは、久万高原の食材を使ったピザや様々な果物の味が楽しめるソフトクリームなどが楽しめます。

f:id:nobu165:20181002230956j:plain

とっても人気のパン屋さんが敷地内にあります。

ここで、久万高原町の給食のパンが作られています。めっちゃおいしい!

f:id:nobu165:20181002231054j:plain

ランチタイムには、レストランでバイキングが楽しめます。

一人1000円で、久万高原町で摂れた野菜をふんだんに使った料理の数々を味わえます。

しかも、ここで働いている方々は、地域に住む腕利きのおばちゃん、失礼。お姉さんたちなので、

ビジネスホテルやそこらのバイキングの味とは比べ物にならないくらいおいしいです。

この前、隣の席で食べていた大阪から来たという若い営業のお兄ちゃんが

「めちゃくちゃおいしいものだらけでびっくりやわ~まさか野菜でご飯をこんなにおかわりするとは!」

的なことを言っていました(^^♪

 

天空の郷さんさんは、食べ物が魅力的!!

ここで一日ゆっくりしてもいいくらい。

 

3.道の駅 からり

f:id:nobu165:20181002231902j:plain

ここが全国的にも一番有名かもしれません。

内子町にある道の駅です。

内子町は果物狩りが盛んなので、果物狩りを楽しんだ後に、よく訪れます。

f:id:nobu165:20181002232032j:plain

奥にあるレストランは自然とうまく溶け込んで本当に落ち着きがあり、おしゃれです。

f:id:nobu165:20181002232119j:plain

新鮮野菜もたくさん! 

f:id:nobu165:20181002232225j:plain

道の駅から川に降りる階段があり、こんな素敵な風景が目の前に表われます。

何も考えず、水の流れる音を聞きながら

ずーと座っている

 

なんていう はたから見れば、病んでいるのか?

と感じるような過ごし方がおすすめです。

 

 

大変長い記事になってしまいました。

好きなことをただ思い付いた順につらつらと書き込んでいるので

文章がうまく繋がっていないかもしれませんが

 

それはおいおい直していきます(笑)

 

あぁ~ブログを書いていると何だか無性に行きたくなってきました。

次の予定のない休みは、産直市・道の駅に行って

リラックスしよ~

 

ではでは!

 

ダイエット奮闘記 約1か月が経ちました~

どうも!

最近、全然ブログが更新できていませんでした。

 

意思の弱さというか

自分の仕事効率の悪さというか

やりたいこと何でもしてしまう性格のせいか

 

う~ん...

 

多分全部が原因でしょう(笑)

 

先週、運動会が終わりようやく落ち着いたように見える学校生活も

 

来週は市内の陸上大会もあり、気は抜けそうにないですが

 

やるべきことをしっかり明確にして

効率よくこなしていけるように頑張ります。

 

ではダイエットですが

とりあえず、今週はジムのトレーナーさんに褒められ

大満足しています。

f:id:nobu165:20180929232331p:plain

やる気がより溢れてきました!

 

がんばるぞ!

ジム行ける日を増やすぞ~

 

僕はルームランナーが大嫌いなので、

ジムでは筋トレ・ファイドウを中心にしています。

 

どうしても有酸素運動が少なめになってしまっているので

 

有酸素運動は、週に2・3回のクラブチームでのバスケ

それに加えて、

学校での放課後陸上練習で、

子どもたちに大人気の「ピースサイン」に合わせながら

縄跳びをしています。

 

縄跳びが自分の中では、かなり効果的に感じています。

 

自分のダイエットにもなりますし

子どもたちの練習にもなる

そして、勤務中にも関わらず

自分のためにもなることができるという

メンタル面へのいい影響が出ること

 

日々疲れることも多いですが、

勤務中に

自分のため(にもなる)の時間がとれること

 

は本当に心身にいい!

 

病は気から

 

これからも自分の気持ちも高められる

ダイエット・仕事を模索していきます

 

 

筋肉がやけについてきているので

体重の減少は緩やかですが

 

この調子で頑張っていきます!

 

10月までに60kg台は無理でしたが

 

来月は60kg台で安定できるようにすることが

目標となりそうです!

 

それでは!

f:id:nobu165:20180929232426j:plain

 

ダイエット結果

スタート時 73.5kg

現   在 71.0kg(-2.5)

 

ダイエット奮闘記12~16日 今週の結果

どうも!

 

やっぱり新学期が始まると体力の消費が半端ないです。

 

はい。大迫並みに半端ないです。

 

嫁と話したい話題がたくさんあるものの

帰宅するとすぐ、意識が飛ぶように眠りに入ってしまう状態でした。

 

これから運動会の準備、陸上練習と

どんどんハードになっていくのに

大丈夫なのか?

今から不安でいっぱいです。

 

それでは、今週の体重の変化を写真を用いてつづります。

 

月曜日

 

f:id:nobu165:20180908232634j:plain

久しぶりの給食 さすが子どもの成長のため

高カロリーなメニュー

今日は、大盛ごはんに麻婆茄子、ポテトサラダ・・・

炭水化物と油でお腹いっぱいに・・・

おかげで昨日より +0.6kgです。

 

今年のクラスは異常なほど食べないクラスなので

残食が生理的に嫌いな自分が

意味のない使命感で食べ過ぎることがしばしば(笑)

 

全国の教員のみなさん

子どもに嫌いなものを無理やり食べさせるのは人権侵害ですよ。

気を付けてくださいね。給食がプレッシャーで学校に行けない子どもたちが

世の中にはたくさんいるのです。

その子どもにある背景をしっかり読み取りましょう。

 

帰って体重計に乗った時、食べ過ぎはよくないと

心から誓いました。

 

火曜日

f:id:nobu165:20180908233247j:plain

 

あまり減らない。というかう〇ちが出ない。

教師の仕事に休憩はないも同然。

帰宅までの水分補給が給食の牛乳200mlだけ

ということは結構あります(;^ω^)

 

給食は多く噛むことを意識しました。

 

水曜日

f:id:nobu165:20180908233500j:plain

 

増減なし

水分補給ができるように

・水筒を持参し、子どもたちと一緒の水筒ボックスへ置く

・帰りに飲むヨーグルトを飲みながら帰る

を実践し始めた初日

 

ヨーグルトの効能はいまいち分かりませんが、

・ジュースよりましだと思う

・なんか腸の働きをよくしてくれそう

という2点の理由から

飲むヨーグルトを継続する決意を立てた(笑)

 

木曜日

f:id:nobu165:20180908233815j:plain

 

見事にう〇ちが出た。(朝晩)

飲むヨーグルトの効果に違いない。

急に体重が減少に!!

 

金曜日

f:id:nobu165:20180908233946j:plain

ダイエット奮闘記で

初の71kg台突入!!

ぱちぱち(∩´∀`)∩

 

この日も快便

飲むヨーグルトのおかげに違いない(笑)

 

週初めは、久々の高カロリー給食にやられたが

後半取り戻し、なんとか自己ベストを週末に出すことができた!!

 

今月の9月の目標は

体重70kgを切る!!

にしようと思います。

 

よっしゃーがんばるぞー!!

 

スタート時 73・5kg

現   在 71.8kg(ー1.7)